TARA Trip 2024
1月25日ー3月4日までの39日間、サンキューの気持ちを込めて。
2024を作るための旅。
まずは福岡へ向かう。
一寸のよどみもない快晴とキリリとした富士山と。
久しぶりの福岡イベントだから、みなさんきてくださるだろうか、、と、
3年も開いてしまって、もう私のことなんて、忘れてしまってるよなぁ、とドキドキしていたけど、こりゃもう幸先よしと信じるしかにゃいね〜
福岡、poetry reading 古い昭和のビルにオープンしたすてきなお店。
あの頃のアーティなムードはそのままに、美味しいお茶がいただけたり、お仕事の合間にお茶だけさくっと飲みにくる方もおられたり、
ほっこりと、居心地の良いムード
搬入後、節分前の櫛田神社にご挨拶しつつ
イベントは、初日のオープンから大好きなお方がお越しくださり、3年ぶりの再会。
どうしてましたー?
ちょっと体こわしてねー、、
全然変わらないよー 仕事辞めてねー、
引っ越しして福岡に戻ってきたよ〜、などなど
皆様の近況が聞けて、なんだか親族の集まりみたい。
独特の間合いの楽しい仲間たちも健在で、終始爆笑。
キラキラとした贅沢なもの、素敵なものを
一緒になって愉しみながら選ぶ
10年も前から好きなものを知ってくれている安心感。
そりゃあ、ここに皆さん集まるわけだわぁと。
人気だったのは、New Primitive のSand
指輪もピアスも。
オーダーいただきましたものたちは綺麗に仕上げてお届けしますね。
傘寿のお祝いにと選んで頂いた黄色の光る刺繍花
私たちはそういうメモリアルな時にもご用命頂からことが、有り難き幸せ♡
夜はpoetry reading もりちゃんのおすすめ夜のセレクションで、美味しいごはんとおビールをいただき、
初日はむらたのおそば(牡蠣天ぷら)
翌日は漢陽の韓国料理 やかんでマッコリ
その翌日は昼から牛舎でハンバーーーグのランチ
牛舎のハンバーーーグはナイフ要らないよねーもはや。やわらかーーソースうまー ランチビールを我慢する。
牛舎さんも、もりちゃんのご近所さん。こんにちはー、後で姉も来ます〜みたいなやりとり。やっぱりここ福岡って、みんな親族系 笑 心地よい。
東京に10年いて、地元に戻って、こういう顔の見える繋がりのことが、やりたかったんだね〜、もりちゃん。伝わったよー
夜はまた、私たちみたいに、女性だけで切り盛りしてる鎌田制作所さんで、美味しいお野菜のピザやおつまみと、個性あふれるクラフトビールを
春菊のジェノベーゼ、美味しくて、癖があって、とても表現されてました。
女性たちが等身大で表現する心地よい空間。
衣食住それが一番気持ち良い。そういう意味では福岡のポテンシャルは高い。
最終日の夜は、ずっとずっと行きたかった、中洲の吉塚うなぎで、精をつけ
月曜日、東京に帰る前に、
これまた長年行きたかった吉富すしさんへ。
昼夜美味しいもの食べて、もう5日間で半年分の栄養摂った感じです。
もりちゃん、お世話になりました。
ありがとう福岡、また参ります。
たくさんのオーダーありがとうございました。綺麗に仕上げて、お届けいたしますね。
旅はインドへ続く。