なんか赤くなってきた。

illyの看板に導かれて、コーヒーでも飲もうかーと、ちょっとでも涼しいかな?とチャトチャック市場の路地1本入ったおしゃれカフェ。
日暮れと相反してどんどん赤くなってきた。
なんだかビールの、しかも5本セットとかいう攻めたメニュー構成。
あっつかったし、もうすぐ18時だし、こりゃコーヒーじゃなくてビール頼んじゃおうかー、とバンコク初ビールとしてChangビールをオーダー

おお、またお店が赤くなってきた。おやおや、来る人来る人みんなずいぶんイケメンじゃないかと
しかもイケメン2人連れ。
おう、これゲイバーやね。笑 皆さんとてもかっこいい。

と、不思議な波に飲まれて赤いムードに染まった私たちです。
ここはビール1本ずつで切り上げる。

お邪魔しました〜
ひーちゃんナビでディープバンコク
アーティなチャイナタウンがあるからと、雨のバンコクを行く

なんだか物々しい雰囲気。
宮崎駿な世界の祠から

この門の奥にもいくつかカフェやレストランが入っているのだそう。

本日は雨に追われ足早にパスしましたが
こちらではまた退廃的なビジュアルが飛び込んできました
Chocolate Barと書いてありますが
ここも足早にパッシング

また今度覗いてみたいです。
目的地はここ バーンリムナム

急に現れた鬱蒼としたフォレスト
中に踏み入ると チャイナタウンを感じさせる設えで

お客さんが来るとその床に円卓を並べていくスタイル。
みんなのんびりくつろいでいて、なんだか半分ゴアにいるような気分。ボボシックなムード。

チャオプラヤー川を眺めながらLEOビールをいただく

友人が勧めてくれたミヤンカムという、葉っぱに薬味具材を包んでいただくこのつまみが最高だった!

エゴマのような緑緑な葉っぱに、ライムやナッツ、生姜やレモングラスを包んで甘辛いタレを少し落として包む。
これ、ヘルシーで最高のビールのお供だったよ。
その後本日のクライマックスに
夜の街バンコクの中でも最たる歓楽街、シーロムのゲイカルチャーな通りへ。

もう、写真から差し込むパワーだけでカルチャーのエネルギーを感じます。
昼も夜も知り尽くす駐在の彼女の、ここが彼女の歓楽街。
私め、人生で初のゲイバーに行きまして
こんな世界があるのですね、姐さん。
ショーがもうすごいんですから。男も女もない、妖艶な世界。
フライトがあるから1時間足らずの滞在だったけれど、濃ゆかった〜

急いでシーロムを後にし、一路、空港へ!!!

Spice jetのチェックインカウンターがまたこれまで経験したことないほどに長蛇の列で
ギリギリのギリでチェックイン完了。

27時発、2日連続の深夜便で、せっかくトリートメントしてもらった肩、首、腰が砕けながら
バンコク→デリー→スリナガルへ

欲うごめくバンコクから、一路、ストイック禁欲カシミールへ
振り幅で耳がキーンとなる〜今回はそんなキックオフで走ります!