2020コロナ以降、色んなことがありましたが、
ここゴア生まれゴア育ちのサビオさんことSaviojonはコロナ後2021年に自宅を改装し、新しい扉を開けました。

Savioの旅と、生活と、ファッション
何よりもパッションが詰まったギャラリーショップ
「280Siolim」
サビオさんが旅先で見つけた素敵なもの
サビオさんの作るエレガントでリュクスなワードローブ、そして何より情熱が詰まった空間。
愛犬のKobeも熱烈お迎えしてくれます。

サビオさんと、Handmade with Loveの譲さん。
絵になるなぁ〜

今回ゴアに参りましたのは
Go2Goaイベントの打ち合わせのため。
Go2GoaはHandmade with Loveの譲さん、ジニーさんとSaviojonでみせるポップアップイベント。
インドの南部常夏の街、Goa。
海があり、山があり、森がある

70年台からずっと、世界中のヒッピーたちが集って過ごした楽園ゴアは

パーティなイメージが先行するけれど、そうではなくて、
ここに集まるシャンティな人たちによる
国境のない、自由で解き放たれた暮らしやカルチャーがそこにある。

オーガニックで、ヘルシーで
クリエイティブで自然。

ものが十分に足りていないことも、原始的な生きる力を今一度研ぎ澄まそうとするきっかけになる。
音楽も様々に。
やんちゃからソフィスケイトされたものまで。


何風はなく、何が好きかでそれぞれが過ごす。
行く場所食べるものを選びとる。
そんな毎日の生活。

自然と生きる力、世界中のセンスのカオスに流れる穏やかな空気
そんな土地で暮らすSaviojonから生み出されるクリエイション

ファッションからアート、ファッションに至るまで
ひきつけられる


そんなサビオさんとHandmade with Loveの名前で日本インドを混ぜた美しいファブリックを生み出す譲さんとジニーさんと、
ここゴアに集合し。Go2Goaの打合せです。

テラスで打合せ。2時間みっちりこんをつめたら、みんなでキッチンに移動しランチの用意。

譲さんはパスタ名人。
Handmade with Loveの譲さんとジニーさん。
彼らの人生の大半をかけて旅をして蓄積してきたインターナショナルな感覚と美意識。
その審美眼で選ばれた日本の品々を今回このサビオさんのお店でポップアップショップを行うということで

いらっしゃーーーい。
私もお手伝い。

ジニーさんが選ぶ日本のものは、そうかなるほど、とすごく研ぎ澄まされていて、
お茶汲みガールとして参戦させていただきながら勉強!

ゴアに住む、まだゴアにやってくるハイセンスな持ち主が続々と来店。

みなさん絣の着物やインディゴのエプロン、漆のプレートなど日本の品々をアメージングだと吟味して楽しんでおられました。

ゴアでアンティークショップを営むランジさん
バスラパールのめちゃめちゃ素敵なネックレスに
サビオのクルタに、絣の着物をサラッと羽織って、むっちゃ似合ってました。
さまになるーーー!
テンションぶち上がりすぎて踊っちゃうオジも。

もう、みんな面白い。
いいものに出会うとこうなっちゃうんだね。
日本人は静かに萌えるけど、
インドの人は感情むき出しだわ 笑

ということで、譲とジニーのポップアップも大盛況。
私も粛々とその横でサビオお洋服のセレクト及び布地選びを進め、

HAyU さんの手帳には細かな夢がいっぱい書き出されました。

大好きなこのシャツもいくつかの色で展開!

カーキとか、絶対かわええ。
日本のヨギーチームもサビオのお洋服のオーダーエンジョイ中

みんなであれこれ吟味

日本でのイベントでも、オーダーができるようにしたいなぁ。
これってインドでは普通だけど、日本ではかなりスペシャルなこと。
などなどいろいろ考えています。
ゴアでの日々はあっという間にすぎ行き
夜は必ずバスルームで金の蛙さんが降臨。
降臨っていうか、いつも
寝てる。笑

流石に一瞬ギョッとするんだけど、だんだん可愛くなりました。
今日もそこにいてくれてありがとう。
明日またがんばろう〜